お知らせ・お客様の声
-
お知らせ
2022.05.05
シオン岩倉会館 ~2022年6月26日(日)人形供養 開催~
6/26(日)シオン岩倉会館【カノン岩倉斎場 併設】にて「人形供養」開催! この度、下記詳細にて「人形供養」を開催することとなりました。 開催会館:シオン岩倉会館 【カノン岩倉斎場 併設】 482-0002 岩…
-
お知らせ
2022.05.01
シオン江南会館 ~2022年 5月29日(日)人形供養 開催~
05/29(日) シオン江南会館にて「人形供養」開催! この度、下記日時、詳細にて、「人形供養」を開催することが決定いたしました。 開催会館:シオン江南会館 483-8061 愛知県江南市高屋町清水66 開…
-
お知らせ
2022.02.01
新型コロナウイルス感染症でお亡くなりになった方への対応 (2022/02/01更新)
ご遺族・ご親族、病院・施設・火葬場関係スタッフの皆様へ ~新型コロナウイルス感染症でお亡くなりになった方への対応~ 厚生労働省の感染症のご遺体に関する指針※ に従って、感染症への意識を高め、専門スタッフにて情報共有し、感…
-
お知らせ
2022.02.01
新型コロナウィルス 感染予防・拡散防止 対策について(2022/02/01更新)
コロナ対策① 【マスク着用】 スタッフはもちろんの事、参列者の皆さまにもマスクの着用にご協力いただいております。 コロナ対策② 【手指の消毒】 入口には消毒液を用意し、参列者の皆さまには入場時に手指の消毒をお願いしていま…
-
お知らせ
2021.12.20
新型コロナウィルス感染症により亡くなられた方への葬儀について
シオン株式会社では、新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方、及びその疑いがある方への処置、搬送、葬儀、火葬については 厚生労働省・経済産業省作成のガイドラインに沿って対応しております。
-
葬儀のいろは
2021.12.31
成年後見制度とはどんな制度?
成年後見制度とは、認知症などで判断能力がなくなり、財産管理ができなくなった方の財産保護をするための制度です。現在の日本における認知症患者数は2012年段階で462万人、65歳以上の高齢者の7人に1人でしたが、今後の202…
-
葬儀のいろは
2021.12.31
七回忌に私服で参列してもいい?法要の服装マナー
仏教における故人の弔いは、葬儀や四十九日法要で終わりではありません。その後も数年おきに年忌法要を行い、故人を供養することになります。そのうち、逝去から6年目に行うのが七回忌法要ですが、このころになると「流石に私服で出席し…
-
お客様の声
2021.12.30
江南市 葬儀をご依頼いただきましたお客様の声 ~シオン江南会館~
シオン江南会館 担当者より アンケートのご返信ありがとうございました。 またこのようなアンケートをいただけるよう、これからもお客様のご要望にお応えできるよう努めてまいります。 今後も何かご不明な事がございましたらお気軽に…
-
葬儀のいろは
2021.12.30
仏壇にお供え物をする理由って?種類やルールも説明します
線香と並んで仏壇に付き物なのがお供え物です。果たして仏壇にお供えものをする時には、何か決まり事や注意点はあるのでしょうか? 今回はお供え物について詳しく解説していきます。 【目次】 1. 仏壇にお供え物をする理由 2. …
-
葬儀のいろは
2021.12.30
三回忌はいつ行うの?法要の数え方を紹介
法要に出席する機会が少ないと、法要の数え方がわかりにくいと感じることがあるでしょう。特に、三回忌の法要は、いつするのかを勘違いして覚えている人が多いです。仏教では節目となる年ごとに供養をするため、数え方を間違えないように…
-
お客様の声
2021.12.29
小牧市 葬儀をご依頼いただきましたお客様の声 ~シオン小牧会館~
シオン小牧会館 お客様からのお言葉・ご意見 【紹介について】是非紹介したい・・・とても親切にして頂きアフターフォロー等手続き等がスムーズにできました。 担当者より ご葬儀では大変お世話になりました。 手続き等でもお役に立…
-
お客様の声
2021.12.29
江南市 葬儀をご依頼いただきましたお客様の声 ~シオン江南会館~
シオン江南会館 お客様からのお言葉・ご意見 心から心配していただき、寄り添って頂きましたこと感謝しております。 担当者より 温かなお言葉をいただき心より感謝いたします。 手続きなどお困りの事がございましたら、いつでもご連…
-
葬儀のいろは
2021.12.29
葬儀社の互助会 解約できるの?
互助会とは冠婚葬祭で必要な費用の一部を毎月前払いで支払い積み立てておき、使用する時は会員価格でサービスを受ける事が出来るシステムです。会員価格で冠婚葬祭が出来ることや、毎月の費用の負担も少なく多くの方が加入されていますが…
-
葬儀のいろは
2021.12.29
葬儀の知識。初七日法要とは?
仏教では亡くなられてから四十九日までの期間を「中陰」と言い、その七日毎に行われる法要が「中陰供養」となります。一般的に「初七日」「二七日」「三七日」と呼ばれています。亡くなられた方は七日毎、転生の為に閻魔大王に裁きを受け…
-
お客様の声
2021.12.28
大口町 葬儀をご依頼いただきましたお客様の声 ~シオン犬山会館~
シオン犬山会館 お客様からのお言葉・ご意見 とても親切にしていただきました 【紹介について】是非紹介したい・・・ていねいでした 担当者より アンケートへご協力いただきありがとうございました。 最期の大切なお時間を過ごして…