お知らせ・お客様の声
-
お知らせ
2022.07.27
シオン尾北会館 ~2022年8月27日(土)人形供養 開催~
シオン尾北会館にて2022年8月27日(土)「人形供養」開催決定! この度、下記日時、詳細にて「人形供養」を開催することが決定いたしました。 開催会館:シオン尾北会館 483-8162 愛知県江南市尾崎町河原7…
-
お知らせ
2022.07.08
シオン倶楽部 alkoではじめる小牧さんぽ 応援プロジェクト
【今年は8月スタート!alko応援!】 2020年・2021年の取組みにご参加いただいた方も参加OK!今年もよろしくお願いいたします! スポーツ庁『FUN+WALK PROJECT』に参加しています! コンセプト コ…
-
お知らせ
2022.02.01
新型コロナウイルス感染症でお亡くなりになった方への対応 (2022/02/01更新)
ご遺族・ご親族、病院・施設・火葬場関係スタッフの皆様へ ~新型コロナウイルス感染症でお亡くなりになった方への対応~ 厚生労働省の感染症のご遺体に関する指針※ に従って、感染症への意識を高め、専門スタッフにて情報共有し、感…
-
お知らせ
2022.02.01
新型コロナウィルス 感染予防・拡散防止 対策について(2022/02/01更新)
コロナ対策① 【マスク着用】 スタッフはもちろんの事、参列者の皆さまにもマスクの着用にご協力いただいております。 コロナ対策② 【手指の消毒】 入口には消毒液を用意し、参列者の皆さまには入場時に手指の消毒をお願いしていま…
-
お知らせ
2021.12.20
新型コロナウィルス感染症により亡くなられた方への葬儀について
シオン株式会社では、新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方、及びその疑いがある方への処置、搬送、葬儀、火葬については 厚生労働省・経済産業省作成のガイドラインに沿って対応しております。
-
お客様の声
2021.12.07
扶桑町 葬儀をご依頼いただきましたお客様の声 ~カノン小牧斎場~
カノン小牧斎場 担当者より ご葬儀。大変お疲れ様でございました。 また、お忙しいところアンケートにご協力いただき誠にありがとうございました。 ご心配事などありましたらお気軽にご連絡、お問合せください。 この度はご縁をいた…
-
葬儀のいろは
2021.12.07
三回忌の香典のマナーは?書き方や香典袋・水引の選び方まで解説
三回忌は、故人のご逝去から二年後に行われる法要です。しかし、そんな長い期間を経て行われる法要にも、参列者が香典をお供えする慣習は存在します。そうなれば、やはり三回忌における香典のマナーが気になるかと思います。他の法要とは…
-
葬儀のいろは
2021.12.07
一周忌法要のお供えとして線香を贈るときの選び方や贈り方
葬儀や法要など弔事の場で線香は定番のお供え物です。また、一周忌法要でも線香がお供えされる光景はごく一般的となっています。ところが、初めてお供え物として線香を贈る方など、どのような線香を選べば良いのか迷ってしまうことがある…
-
葬儀のいろは
2021.12.06
永代供養とは?メリットや費用を解説します
これまでの日本では、人が亡くなったときにご遺骨をお墓へ納骨することが一般的な流れでした。しかし、核家族・少子高齢化が進み、ライフスタイルや価値観の変化がある中で、お墓以外の選択肢を選ぶケースも増えています。永代供養もその…
-
葬儀のいろは
2021.12.06
一周忌法要の供物(お供え物)はなにがいい?選び方のコツや渡し方についても解説
一周忌法要は故人が亡くなってから満一年が経った頃にされる回忌法要の一つです。また、一周忌を済ませるとようやく喪があけるため、特に重要だとされています。 今回はそんな重要な一周忌に持参する供物について、選び方のコツや渡し方…
-
葬儀のいろは
2021.12.05
喪中に招待された結婚式の二次会は断るべき?
結婚式の後、式に呼べなかった友人たちを招いて、二次会を開くことが増えています。二次会は、結婚式に比べてカジュアルな雰囲気で、参加しやすいと感じる方もいるでしょう。しかし、喪中の時期に二次会に招待された場合、出席しても大丈…
-
お客様の声
2021.12.05
稲沢市 葬儀をご依頼いただきましたお客様の声 ~カノン扶桑斎場~
カノン扶桑斎場 お客様からのお言葉・ご意見 生花飾りにがっかりしました。 担当者より この度のご葬儀大変お疲れ様でございました。 せっかくご依頼いただいた生花にてご迷惑をおかけ致しまして大変申し訳ございませんでした。 以…
-
葬儀のいろは
2021.12.05
箸渡しがなぜタブーとされているか?葬儀との関係性を解説
食事の席で守るべきマナーはたくさんあります。そのなかで「箸渡しはダメ!」と親御さんや先生などから注意された記憶をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。しかし、何故に箸渡しはタブーなのか疑問に感じたことはありませんか?箸…
-
葬儀のいろは
2021.12.04
家族葬でもコロナ対策は必要?
新型コロナウイルスの感染拡大がなかなか収まりませんね。色々な場面で感染拡大防止策が取られており、世界はウィズコロナ・アフターコロナ・新しい生活様式・ニューノーマルなどと言われる対策や習慣を求められています。葬儀においても…
-
お客様の声
2021.12.04
春日井市 葬儀をご依頼いただきましたお客様の声 ~カノン小牧南斎場~
カノン小牧南斎場 担当者より 先日のご葬儀お疲れ様でございました。 10年ほど前にご葬儀のお手伝いをさせて頂き、今回事前に何度か相談をさせていただいてご指名での葬儀、ありがたい限りでございます。 これからも葬儀はもちろん…